【なんでこんなにカラフル??】八幡塚公園 南六郷3丁目(六郷土手駅周辺)
大田区にあるいろいろな公園をご紹介するコーナー
「大田区の公園いいね!」
今回は京浜急行本線 六郷土手駅周辺、南六郷3丁目にあります
八幡塚公園をご紹介します!
八幡塚公園、どこにあるの?

京浜急行本線 六郷土手駅から徒歩約10分。
南六郷3丁目の住宅街の中にある八幡塚公園。
▼八幡塚公園の場所はコチラ▼
外周はぐるっと約195メートル。
近くには六郷図書館や六郷神社があります。
区立南六郷小学校からも近いですね♪
遊具はこんな感じ

THE壁!!
半円形っぽい形を2つをつないだ感じの壁
丸とか四角の穴をくぐるときは、頭をぶつけないように気を付けましょう!

ボールをぶつけて遊ぶのはダメですよ。

レンガで囲まれた見た目オシャレそうな砂場。
なんの形って表せない複雑な形がイイネ!

座るところが紫色のブランコは
2人一緒に遊べるタイプ

すべり台は
赤・青・黄の3色塗りでちいさい子でも遊びやすい低めの作りになっています。
八幡塚公園のカラフルすぎるベンチ

一段高くなったところにあるベンチ
赤と青が鮮やかで目立つなーっと思っていたら

緑とか

黄色のベンチまでありました。
そんなにカラフルにするの??
っていうくらい、園内のベンチ全部が色鮮やかに塗られていました♪
イイネ!
あると嬉しい水道とトイレ

喉が渇いたり、手を洗いたくなったりした時に大活躍の水道。
砂場の近くにあるので、砂で遊んだらすぐに洗っちゃいましょう!

八幡塚公園にはトイレも設置されています。
男子と女子、分かれているみたい。
八幡塚公園には公衆電話もあります!

最近あまり見なくなった公衆電話。
ここにはあります!イイネ!
入口には自転車置場もあります

大きな車止めのある入り口はほぼ平らなスロープタイプ。

すぐ隣には自転車置場もあります。
綺麗に並べて停めましょうね!
そびえたつ木々

八幡塚公園そびえたつ沢山の木々。
風に揺れる葉の音が爽やかです。

小さな花壇に植えられた木も。
こびとさんから見たら、立派にそびえたって見えるはず!

木にはこんなカワイイお花が咲いていました♪
こんなことに注意して遊びましょう

みんなが楽しく遊べるように、注意事項は守って遊びましょう!

ネコにエサやお水をあげるのも禁止されています。

六郷図書館や六郷神社からほど近い
南六郷3丁目の住宅街の中にある八幡塚公園。

園内にはたくさんの緑があり
色鮮やかなベンチが目をひくカラフルな公園でした。
以上、今回の
「大田区の公園いいね!」
のコーナーは
南六郷3丁目 八幡塚公園
でした!
イイネ!!
